今回はドコモ光の代理店、ビックカメラを紹介していきます。
実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。 ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。
「ビックカメラ」でドコモ光を契約しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
Contents
ビックカメラの基本情報
販売会社名 | 株式会社ビックカメラ |
キャッシュバック額 | 約30,000円の家電値引き(店舗による) |
無料WiFiルーター | 〇 |
会社HP | https://www.biccamera.com/ |
購入先 | 公式サイト |
ビックカメラの口コミを11件まとめました!
ビックカメラの良い口コミを4件、中立~悪い口コミを7件を「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。
ビックカメラの良い口コミ4件
キャンペーン中はキャッシュバックがお得
大手家電量販店では定期的にキャッシュバックのキャンペーンを行っています。
(※現在はキャッシュバックは行っておらず、一般的に30,000円分の家電割引を行っているところが多い)
現在はキャッシュバックはありませんが、この方がツイートしている時期はタイミングよくキャッシュバックがある時期で、ビックカメラでは40,000円も貰えたそうですね。
ドコモ光
3月になったのでキャッシュバックが少し変更に
ヨドバシ 30千円
ビック コジマ 40千円
ノジマ 45千円
ノジマの条件は未確認今年はこれが限界かな?
スマホと違って二年ごとに乗り換える人は少なそうだけど
— アンドと安藤 (@purunate) March 6, 2022
しかし、ビックカメラでのキャッシュバックの条件としては、
ドコモ光以外にその他有料オプション契約も必須です。
なので、一概にキャッシュバック額が多いからといって、お得になるというわけではないです。

当サイトが最もおすすめする代理店の
『NNコミュニケーションズ』は、
・オプション加入条件が一切なし
・キャッシュバック42,000円が
最短1カ月で貰える
興味のある方はぜひ確認してください。
\42,000円のキャッシュバックが付いてくる!/

dポイント&ビックポイントがお得に貰えた
こちらの方はドコモ光の特典として、dポイント二万円分とビックポイント一万円分を貰ったようです。
総額で換算すると、3万円とNNコミュニケーションズと比較すると劣るものの、
普段よくビックカメラで家電を購入する人は、マッチする特典かもしれません。
ビックカメラでドコモ光に変えたご褒美、全部回収完了した。
dポイント20,000円分(6ヶ月)と、ビックポイント10,000円分はマジアツい。
※ビックポイントは山荘の浄水器に変わった— こいち (@coich) August 4, 2020

工事費、Wi-Fiルーターが無料
基本的にドコモ光を代理店をとおして契約すると、工事費無料、Wi-Fiルーター無料貸し出しのサービスはついて来ますので、ビックカメラ特別のサービスというわけではありません。
ドコモ光4月に申し込んだから工事費、ルーター無料だし、dポイント2万円にビックカメラ商品券1万円貰える神なの
— たかなし (@takanattyann404) May 13, 2020

丁寧な説明があった
この方のツイートでは、40分ドコモ光の説明を受けた挙句、難しかったとマイナスな印象を抱いていますが、
対面で丁寧な説明を聞けるのがビックカメラでドコモ光を契約する最大のメリットだと思っています。
ビックカメラに限らず、家電量販店で契約すると、自分の知りたい情報を面と向かって聞くことができるので、それが唯一オンラインに勝る部分だと思っています。
ビックカメラでドコモ光について40分くらい講義を受け、やっと理解できた。店員さんは親切だったが、この制度は乗り換えるべきか判断するのがムズカシ過ぎるよ。。。
— さ く ら だ (@sakura_sakusaku) April 24, 2015

ビックカメラの中立~悪い口コミを7件まとめました!
ポイントが期限切れだった
こちらの方は、ドコモ光の特典としてもらったビックカメラポイントの期限が切れていたようです。
必ずしもポイントを利用できるわけではない様ですので、要注意ですね。
【超悲報】ああああああああああああああドコモ光導入にあたってもらえるビックカメラのポイント25,000分受け取り損ねて期限切れました!!!!!!!!!!!!!!!
だから大人しく20,000のdポイントにしとけばよかったのよ!!(旦那の激推しでビックカメラの方にした。私はd推しだった)— いか@1y🎀←39w5d(1/26) (@ikano_osushiM) February 3, 2023
必ずしも特典がもらえるわけではない
ビックカメラでドコモ光を契約すると、特典はついてきますが、特定の条件に当てはまっていないとポイントはもらえません。
この方はプロバイダを他社で契約したため、ポイントが受け取れなかったようです。
しっかり確認しなかった俺がわるいな(^o^)
— ヒデヤス (@rusiruri) July 24, 2019

開通までが遅い
ドコモ光の開通には、工事が必ず必要となります。
この方は、あまりにも工事の日程が遅いため、げんなりしているようです。
続)4月初めに調査して、その人にオープンが5月からなので、それまでに間に合うようにと伝えた。それから、工事日を決める電話が一向に来ず、今日来た。明日にでも工事しても良いぐらいの時期であるのに、告げられたのは最短で5月30日。それを聞き言葉すら出てこなかった。
— Ayu (@2051ayu) April 16, 2017
一か月先になってしまったという方もいました。
最近、家のネット環境が悪すぎるので、シェアオフィスに通ってる。寒くてつらい。今日、ビックカメラでドコモ光申し込みしたら、なんと1/12開通!嘘でしょ、1か月先とかありえない…😱
— ゆうこ@ミンティア (@mintiatime) December 17, 2020
代理店としては、その時の工事予定の混み具合によって開通日は変わってくるので、一概に日程は早めることはできません。
せっかく量販店まで足を運んで、開通日がかなり遅れてしまうと、もったいないので、当サイトではオンラインでの申し込みをおすすめしています。
接客態度が悪い&強引な営業がある
ビックカメラに限らず、家電量販店での契約には接客はつきものです。
良くも悪くも、店員さんによって印象が変わってくるので、
接客で嫌な思いをしたくないという方には家電量販店での契約はおすすめしません。
聖蹟ビックカメラのdocomoでiPhoneを買った時にドコモ光を
勧められて最初は断っていたのだけどしつこいので契約した
小さい子供もいるのにダラダラしていて四時間もかかった
店も閉まり裏口から返された・・・急いでくれと言ってもiPad
まで勧めてくる始末・・・— キミチン (@kimitin_) December 27, 2018
ビックカメラとヨドバシも然り。調布のビックカメラの店員の接客態度クソ悪かったし昔(今は知らん、周りにもビックカメラの店員は接客が悪い、ヨドバシの方がいいていう声も。
— melazone (@FPyv08PKv5jGkKj) October 16, 2022
ビックカメラ池袋店4Fの店員マジで態度悪すぎ💢
あれは、接客の態度じゃない
態度悪いくせに話しかけてくるなよ😡
マジでキモいわメガネの店員
あと、エアコンコーナーの店員は、無愛想で給料泥棒の様に突っ立てるだけで何もしてないんだが、あんなとこでクソ店員いたら購買意欲なくすだろ‼︎— たっつん (@HARIKIRIBOUYA) May 26, 2022

ビックカメラの口コミまとめ
【良い口コミに多かった意見】
- dポイント&ビックポイントがお得に貰えた
- 丁寧な説明があった
【悪い口コミに多かった意見】
- 必ずしも特典がもらえるわけではない
- 開通までが遅い
- 接客態度が悪い&強引な営業がある
ビックカメラをおすすめしない人
- ネット系に詳しくない人
- 開通日までスムーズに済ませたい人
- キャッシュバックをお得に貰いたい人
- 対応の良い代理店から契約したい人
- 店舗にわざわざ行くのが面倒な人
ビックカメラからドコモ光を契約した人の中には、『他の商品を説明された』『説明もなく有料のオプションに加入させられた』などの口コミが多く見られました。
そのため、ネットに詳しくない人にはおすすめできない代理店です。
混み具合にもよりますが、開通日までかなり時間がかかったという口コミも多く見られました。
また、キャッシュバックに関しても他の代理店の方が、金額が高くかつ無条件で受け取れます。
少しでもお得にドコモ光を契約するためにも、キャッシュバックなどの面でしっかりと代理店を吟味したほうがいいです。
対応があまり良くなく気分を害した方もいるようです。
もちろんこれは対応する店員さんにもよりますが、対面で話を聞けるメリットの裏には、
こういったデメリットもあり得ます。
最後に、オンラインのみで自宅で契約できる代理店が多い中で、
わざわざ店舗に足を運びたくないという人は、ビックカメラはおすすめできません。
ビックカメラをおすすめする人
- ビックカメラで頻繁に家電を購入する人
- 対面でドコモ光を契約したい人
- 大手の安心感を得たい人
オンラインの代理店のキャッシュバック額と比較すると物足りなさはありますが、
ビックカメラポイント二万円分貰えるのは、ビックカメラで家電を購入する頻度の高い人にとって良いサービスでしょう。
また、対面でしっかりとドコモ光について聞けるのもメリットの一つ。
さらには、何と言っても大手の代理店であるという安心感は強いと思います。
上記の三つに当てはまる人はビックカメラをお勧めできます。
ビックカメラの販売会社情報
販売会社名 | 株式会社ビックカメラ |
販売会社住所 | 東京都豊島区高田3-23-23 |
販売会社HP | 公式サイト |
コメントを残す