今回はドコモ光対応のプロバイダサービス、hi-hoを紹介していきます。
実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。 ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。
「hi-ho」を契約しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
Contents
hi-hoの基本情報
販売会社名 | 株式会社ハイホー |
キャッシュバック額 | なし |
無料WiFiルーター | 528円/月 |
会社HP | https://hi-ho.co.jp/ |
購入先 | 公式サイト |
hi-hoの口コミを13件まとめました!
「hi-ho for ドコモ光」の口コミを探しましが、利用者が少ないのか?口コミ自体が大変少なかったため、株式会社ハイホーの口コミも一緒に調べてみました。
ツイッターやGoogleなどを中心にその他ネット上から探してまとめてみましたが、良い口コミは大変少なく、悪い口コミばかりが見つかりました。
hi-hoの良い口コミ3件
対応が良かった
インターネットの速度がもっと速くならないかコールセンターに相談したら、IPoE接続を案内された。無料だったのでMyページから申し込んだらかなり速くなった気がする。もっと早くやっておけばよかった。
引用:Google
他の口コミ見て心配だったけど電話対応など優しくて良かった
引用:Google
WiFi関連でお世話になった。口コミが酷評だったので連絡等心配だったが、電話で丁寧に対応してもらえて安心した。
引用:Google

hi-hoの中立~悪い口コミを10件まとめました!
速度が遅い
hi-ho for ドコモ光、20時以降の帯域制限なのか、酷すぎる
ちなみに、Wi-Fi接続
【RBB SPEED TEST】2020/02/16(日) 22:31:52 下り:1.04Mbps 上り:65.24Mbps #kaitekispeed— Yas (@yas_marusensoba) February 16, 2020
今日も順調に速度遅い
ドコモ光×hi-ho pic.twitter.com/klzQ188L9J— 2号 (@10001po) February 15, 2022
ドコモ光 プロバイダ hi-ho
夜になると、毎日こんな感じ
このテストだと割と数値が出てるように見えるが、Twitterで画像が読み込めなかったり動画読み込めないほど酷い
アップロードだけ早いのが腹立つ pic.twitter.com/3iP07Z3sOm— えるごん#♪ (@Lgonip) May 2, 2020

hiho ドコモ光 0.3Mbps
遅すぎる。どこに乗り換えたらいいですか?ISP— marrymo (@marrymo4000) July 24, 2020
2年前、ドコモの店員の言われるがままドコモ光のプロバイダで選んだんですが、ネット環境最悪でした。LINE漫画やアプリゲームであるCMが見れない、かたまる。通販の楽天のランキングが見れない等、イライラしっぱなし。
GMOに変更したらさくさく見れて感激しました。引用:Google

対応が悪い
直接のユーザーでは無く、前の住人がこちらの会社との契約を放置していたようでその対応を依頼しましたが、非常に態度が悪く、不快な思いをしました。
まず事情を説明した際、契約確認のために前のユーザーの電話番号を求められましたが、そんなものこちらは知っている訳がありません。
結局ハガキに書いてあった前の住人の名前と住所で対応されましたが、確認作業に非常に時間がかかり、保留で長時間待たされました。この間当然通話料がこちらにかかっています(ナビダイアルで3分100円ほど)。
次に繋がったタイミングで何故か全く無関係なこちらの氏名を聞かれた事も意味不明です。
そのタイミングでまた待たされそうになったので「そちらからかけ直してください」と伝えたのですが「申し訳ありませんが少々お待ちください」と言って一方的に保留にされました。
さらにそこからしばらく待たされ、結局通話時間は15分ほど、500円程度になりました。
大した金額ではありませんが、全く何の謂れも無いこちらが支払う事には腹が立ちます。
まず、1番初めに「前の住人の放置した契約の後始末をしている」と言う概要を伝えた時点で、すぐにかけ直すので一旦切らせてくれ、と言ってくるのがまともな対応ではないかと思います。マニュアルを改訂なさる事をお勧めします。
既に他社との契約が進んでおり、この会社を利用するつもりはありませんが、今後別会社を検討する事があるとしても、株式会社ハイホーだけは死んでも選びたくない、と言う学びを得るための500円でした。引用:Google
折り返しますと言われて1日待っていても全然折り返しが来ない上にこちらからかけたら雑な対応で問題の解決に至らなかった。加えて上司などの概念がないから責任者がいませんという謎の言い訳をされた。不誠実
引用:Google
電話をしたときの対応が悪い、という口コミがとても多かったです。
折り返します、と言われているのに折り返しの電話がないことも多いとのこと。

電話しても繋がらない
契約後に付属のサービスを解約するとお得になりますとのことでしたが、電話して繋がったことがありません。解約金も高かったです。回線も悪く動画はすぐ止まります。良い勉強になりました。口コミを書くほど残念な思いをしたのは初めてです。
引用:Google

解約済みのサービス料金を請求された
友人の口座から不正引落しがありました。ハイホーに関係するサービスを調べても、何も契約したことがないのに数ヶ月にわたり「3dfハイホー料金」から身に覚えのない引き落としが。急ぎ銀行に問い合わせ中→とっくに解約済みの使っていないプロバイダ料金を請求されていたようです。社名がコロコロ変わって気づかなかったとのこと。払い戻しはして貰えないそうですが、被害額が大きくなる前でよかったです。
引用:Google
こんな詐欺まがいの会社がいるなんて、また自分が騙されるなんて、
まだまだ自分が世間知らずなんだと思いました。全く使ってないサービスで何万も搾取され、
解約をメールで願い出ても無視。名前をコロコロ変えて仕事をするでしょうが、少なくともこの名前が出たら詐欺だと思った方が良いです。
引用:Google
解約済みや使っていないサービス料金を請求された、という方も。
しかも、大勢の方が同様の体験をしたとのことでしたので、実際に不正請求があったのは間違いないようです。
hi-hoの口コミまとめ
ネット上で色々探してみましたが、良い口コミはとても少なかったです。
電話対応が良かった、という意見もいくつかはありましたが、「対応が悪かった」という口コミの方が圧倒的に多かったです。
解約済みや使っていないサービス料金の不正請求があったという口コミもあり、正直おすすめできるプロバイダではありません。
また、回線速度についても別途調べてみましたが、スピードテストで100Mbps以上の速度が出ているという報告はいくつか見かけたものの、それ以上に10~20Mbpsなどの低い数値報告の方が多く、速度は遅い…という印象です。
Googleの口コミだと225件のレビューがあり、評価は1.2とほとんどの方が星1を着けている状況なので、口コミから判断すると利用は避けた方が良いと考えた方が良いでしょう。
hi-hoをおすすめしない人
- すべての人
口コミまとめでも書いた通り、対応が悪かったり不正請求が発生していたりと、おすすめはできません。
そのため、できれば他のプロバイダを検討した方が良いでしょう。
hi-hoをおすすめする人
- なし
独自キャッシュバック等もなく、口コミも良くないため、あえてhi-hoを選ぶ必要はないでしょう。
他のプロバイダを検討することをおすすめします。
hi-hoの販売会社情報
販売会社名 | 株式会社ハイホー |
販売会社住所 | 東京都豊島区西池袋1-4-10 |
販売会社HP | 公式サイト |
コメントを残す