今回はドコモ光の代理店、ケーズデンキを紹介していきます。
実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。 ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。
「ケーズデンキ」でドコモ光を契約しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
Contents
ケーズデンキの基本情報
販売会社名 | 株式会社ケーズホールディングス |
キャッシュバック額 | 約30,000円の家電値引き(店舗による) |
無料WiFiルーター | 〇 |
会社HP | https://www.ksdenki.co.jp/ |
購入先 | 公式サイト |
ケーズデンキの口コミを9件まとめました!
ケーズデンキの良い口コミを4件、中立~悪い口コミを5件を「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。
ケーズデンキの良い口コミ4件
家電三万円引きがお得
ケーズデンキでドコモ光を契約した人は、
期間限定ですが、家電三万円引きの特典がついてきます。(現在は終了。一部店舗のみあり。)
そのお得感に満足している方は多いです。
ドコモ光、ネットは2万円還元・ケーズは家電3万円引きなんよな・・・
でも、ケーズで今欲しい家電あるかっつうとないんよな。
普通に高額CBのほうがいいw— はるき@きょんこいずアフィオーナー(広告) (@harukidoruwota) January 3, 2022
家電三万円引きの特典はありますが、中には『家電に買いたいものがない』という方もいると思います。
そんな方には当サイト最もおすすめのNNコミュニケーションズをお勧めします。
NNコミュニケーションズは無条件でキャッシュバック42,000円が現金で受け取れます。
両社を現金換算しても、NNコミュニケーションズの方がお得ですので、非常にオススメです。
当サイトが最もおすすめする代理店の
『NNコミュニケーションズ』は、
・オプション加入条件が一切なし
・キャッシュバック42,000円が
最短1カ月で貰える
興味のある方はぜひ確認してください。
\42,000円のキャッシュバックが付いてくる!/

客対応が良い
大手量販店というだけあって、接客の教育管理はしっかりされているようです。
オンラインではなく、対面で多くの説明を受けたい人もいると思います。
そんなときにこのように丁寧に接客していただけると気持ちが良いですよね。
近所にできた新しいケーズデンキで電子レンジ買った。いろいろ聞きたくてスタッフさん探したら若い学生アルバイトのような子しかいなくて。期待せず聞いてみたら、サクサク答えてくれるし、すぐ調べてくれるし。すごく気持ちの良い接客で「惚れてまうやろー!」ってなった。次もケーズデンキ行きます。
— へるにゃんこ【腐】 (@hellnyanco2) December 17, 2022
お引越しするので洗濯機を新調すべく、ロボッツやホーリーホックのスポンサー企業であるケーズデンキへ。めっちゃたくさん店員さん居る、怖っ!と思ったけど、みんな親切丁寧な接客だった。推せる。
— Keisoh MIDORIKAZE (@keisoh57gw) December 17, 2022
しかし家電買うなら私はケーズデンキ一択だな!接客が毎回とってもいい。今日担当してくれたお兄さん、どのメーカーにも偏らずメリットデメリットを教えてくれるし、呼んだ時だけ来るし値引きもサクサク、最終的に「もう閉店前で頭がハイになってるので、適当に値引きしてます」って口から洩れてた。
— 秋葉東子 (@G_AKB) January 13, 2019

ケーズデンキの中立~悪い口コミを5件まとめました!
勧誘がひどい
この方のツイートを見る限り、パソコン購入予定のはずが、ドコモ光の勧誘の話で押し通されたようですね。
当サイトを見ていただいている方はドコモ光の契約を検討していると思いますが、
もしこれでドコモ光以外の勧誘をされると考えたら、少し辛いものがありますね。
ケーズデンキ
・親切丁寧に最初は説明するも急に携帯の話になり、ドコモであることを伝えると途端に早口に
ドコモ光への加入が異様にしつこく、もはやパソコンの購入の話がどこかへ消え去る始末
一度終わっても再度きて絶対変えた方がいい、いまの状況は無駄しかないなど再度説明を始め大変迷惑だった— 自分に敬老の日ギフトを送ったリョBB ~Legendary Keiro~ (@endofjoker128) April 8, 2019
ケーズにソフバン光の話し聞きに行ったら、ソフバンのお兄さんめっちゃドコモ光勧めてきて何か闇を感じた。
— 牧茶 (@IKkougyou) June 16, 2017

長時間待つ可能性がある
ケーズデンキに限らず、家電量販店には、混雑というものがつきものです。
特に、休日しか店舗に行けないという方は、最低でも2時間は待つ覚悟はしておいた方が良いでしょう。
家族4人の契約にも、4台一括で登録できないらしく、1台ずつ進んでいく。お店はガラガラなのだが、こちらが2人いても、窓口を2つ空けてくれるわけではない。なぜだろうか。
1人目が2台分を契約した時点で2時間半近く経過。昼ご飯に行かせ、私が2台分契約する頃には4時間経過。
— 生井うさぎ (@ikuishun) February 10, 2023
やはり、店舗に足を運ぶことや混雑の可能性も含めると、オンラインでの契約を当サイトとしてはお勧めします。

接客が悪い可能性がある
ケーズデンキに限らず、対面式の量販店だと、接客の悪い店員さんに当たってしまう可能性はあります。
対面で話を聞けるメリットはありますが、下記の方々の様な思いをすることも容易に考えられます。
ケーズデンキの接客が最悪で驚いた
— こんぺいとう (@qa6YBzZdYrGigj8) February 3, 2023
近いからケーズデンキでテレビ買おうとしたけど、店員さんが凄い感じ悪くて退散💧
親の分と自分のやつで60万円くらい買おうと思ってたのに…
接客よなぁ(-_-;)
— オジサン@専業投資家ブログ (@kabuojisan28) June 8, 2021

ケーズデンキの口コミまとめ
【良い口コミに多かった意見】
- 対応が親切だった
- 家電三万円引きがお得
【悪い口コミに多かった意見】
- 勧誘がひどい
- 接客が悪い
- 長時間待たされた
ケーズデンキをおすすめしない人
- キャッシュバックをお得に貰いたい人
- 対応の良い代理店から契約したい人
- 混雑を避けたい人
- 店舗にわざわざ行くのが面倒な人
キャッシュバックに関しても他の代理店の方が、金額が高くかつ無条件で受け取れます。
少しでもお得にドコモ光を契約するためにも、キャッシュバックなどの面でしっかりと代理店を吟味したほうがいいです。
対応があまり良くなく気分を害した方もいるようです。
もちろんこれは対応する店員さんにもよりますが、対面で話を聞けるメリットの裏には、
こういったデメリットもあり得ます。
ケーズデンキからドコモ光を契約した人の中には、『他の商品を説明された』『説明もなく有料のオプションに加入させられた』などの口コミが多く見られました。
また、混み具合にもよりますが、開通日までかなり時間がかかったという口コミも多く見られました。
最後に、オンラインのみで自宅で契約できる代理店が多い中で、
わざわざ店舗に足を運びたくないという人は、ケーズデンキはおすすめできません。
ケーズデンキをおすすめする人
- ケーズデンキで頻繁に家電を購入する人
- 対面でドコモ光を契約したい人
- 大手の安心感を得たい人
オンラインの代理店のキャッシュバック額と比較すると物足りなさはありますが、
商品券を貰えるサービスはケーズデンキで良く買い物をする方にとってはメリットの一つだと思います。
また、対面でしっかりとドコモ光について聞けるのもメリットの一つ。
さらには、何と言っても大手の代理店であるという安心感は強いと思います。
上記の三つに当てはまる人はケーズデンキをお勧めできます。
ケーズデンキの販売会社情報
販売会社名 | 株式会社ケーズホールディングス |
販売会社住所 | 茨城県水戸市城南二丁目7番5号 |
販売会社HP | 公式サイト |
コメントを残す